2012/02

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29

<< >>


ここにもあそこにも




誰かとの楽しい話が弾むと
必ず思い出すのは
一人暮らししてたときの大家さんの言葉

私の部屋に友達が遊びに来た翌朝、にこにこと
「昨夜は、弾みましたか」
と言われたのでした
私は一瞬ピンとこなくて
でもすぐに「ハイ、ありがとうございます」
と言いました。

昨日の夜
「今日はお友達が遊びに来られてるな…
今日は楽しい夜やな。」
とそっと想像してくれていた、
そんな人にいつも支えてもらってることを知った日でもありました
私もそんなふうに
良きことを
そっとおこないたいなあ。







ジャンプソール







いつもお世話になっている
なかよしの修理屋さん。
こういうところが大好きです。
修理を待つ間に履く草履の履き心地とか
椅子の座り心地とかがちょうど良くて
椅子に座ると目の前に「暮らしの手帖」があるのです。










 120227_1429~02.jpg



今日は神社に行ったり
父の墓参りに行ったりしました。

神社では明るい日が差して春の明るさを感じましたが
父のお骨が納骨されているお寺に行くと
細かい雪が降ってきて
そのコントラストがとても印象的でした。



120227_1545~02.jpg



冬の祭りが帰り、春の祭りがきた
そんな一日でもありました。
納骨堂の前の雪がとても美しく
心がしんとしました。

お父さん、私をこの世に送り出してくれてありがとう。
明日からまた、がんばろう。





 120225_2223~01.jpg



お陰様で、新しいアルバムを、来月発表できることになりました。
今回レコーディングをしているとき
小学一年生のころのことを思い出しました。


一年生の夏休みに
毎日学校のプールに通っていたのですが
水がこわくて仕方ない私は、まだ伏し浮きができず
毎日が暗黒の日々でした。
日々は正確にやってくるし
プールには必ず行かなければならない。
母親に笑顔で「いってきまーす」と言って家を出た後は
ずーん、と漬け物石が背中に乗ったような気分で
学校へ行っていました。


それで、夏休みも終わりに近づいた頃
かわりばんこでプールの担当が回ってきた
ちりちりパーマのふくよかな女の先生に
「寝るようにしてごらん」
と言われて、半信半疑でそのようにしてみたら・・・
浮いていたのです!
生きていて、あんなに嬉しかったことはなかったです。


今回のレコーディングは
スタジオとエンジニアさん、ピアノ調律師の方は
前回のアルバムと同じ方にお願いできて
大・安心だったのですが
録音期間中に気管支炎になってしまいなかなか治せず
自分が立てた段取りのおかげで今回はしめきりもあったので
気分的に、何か追い立てられるような感じになってしまいました。


そんな中、ピアノだけを録音する日になりました。
ピアノの前に座ると前方にモニター画面があって
そこにはエンジニアさんが見えるのですが
その日はピアノの調律師さんもいらっしゃいました。


何回か、がんばって弾いてしまい
これが私の限界か・・・とうなだれていた時
モニター画面に、そのお二人が
すごく和んだ感じで楽しそうに座っておられるのが見えて
天使が二人いるように見えました。
それだけ、私がこのお二人を信頼しているからだと思いますが
その時、
「この世の美しいことを信頼している人達が
とても楽しそうに聴いてくれている」
と分かったのです。
そして何も考えずに弾いてみました。
そうしたら、その曲をなぜ作ったのか
どうして今ピアノを弾いてるのか
ふわーっと見えてきて涙が止まらなくなりました。


ふと気付いたら曲が終わっていて
モニター画面を見たら相変わらず天使のお二人は
楽しそうに和んでおられました。
その時の感覚と
プールで伏し浮きが出来たときの感覚が
なんとなく似ていたのです。
ひとことで言うと、「世界を信頼した瞬間」だったように思います。


自分の演奏は、客観的に聴くと
いろいろ反省点もありますが
かけがえのない「今このとき」を録音できたと思います。
そのように導いてくれて
心をひとつにして演奏してくれた共演ミュージシャンに
感謝の気持ちでいっぱいです。


3月18日(日)は東京のサンジャック(14時開演)で、
5月3日(祝・木)は大阪四天王寺のクレオ大阪中央(18時開演)で
リリースライブをします。
これからライブに向けて楽しみに準備にかかります。
みなさま、ぜひお越しください。




手紙 ジャケット.jpg 


New Release  「手紙」 井波陽子 

2012年3月18日発売
2500円(税込)


1.   夏の思い出
2.   旅上
3.   まっかな秋
4.   ひとり暮らし
5.   マイフェイバリットシングス
6.   ほんとうのこと
7.   そして船は行く(Instrumental)
8.   朧月夜
9.   手紙
10. ダンス


ボーカル、ピアノ  井波陽子

パーカッション   田中良太
コーラス       藤木信希
ヴァイオリン     熊澤洋子
ヴィオラ          法橋泰子
チェロ          角南麻里子
リコーダー      織田優子



通信販売のご予約、受付開始します♪
(3月21日以降の発送になります)

ご希望の方は、
cuore173405●beetle.ocn.ne.jp(●を@に変えてください)まで、

1. お名前
2. 郵便番号
3. ご住所
4. 枚数
5. サインご希望の方は、CDに書いてほしいお名前

をお知らせください。

お支払いは、お届け後に銀行振り込みをお願いします。
お振込先はCDと一緒に送らせていただきます。

ご予約、お待ちしております♪


大好きなボスコスタジオにて







わーい!
やっとライブ情報をきちんと更新しました。
アルバムのレコ発ライブと、
小川美潮さんとのライブ、
この幸せをぜんぶ音楽にしてお届けできるように
がんばります♪


冬の間、気持ちを少しでも上向かせようと
いい匂いのハンドクリームを見つけて
気がついたら塗るようにしていました。
そしたらその匂いを保育園の子どもたちが気づいて
「なんかいい匂いがする〜♪」と。
私が「ほら〜」とすると
「ん〜♪いい匂い〜♪♪」
と、なんとも言えない良い表情をするので
それが面白くて、ハンドクリームを塗るのが好きになりました〜。








ありがとうボスコスタジオ







出勤前に

3月以降のライブ情報を

きっちり告知しようとパソコンに向かっていたら


何かの手違いで
一瞬にして消えてしまいました!
がーん


気持ちと空気を入れ換えて
今日の夜、取りかかります。


昨日の夜
チエルームのチエちゃんに
平安時代の文学の魅力について
お話しをしてもらいました。
お話しの中身も面白いし
話し方が美しくて
素敵だな〜と聞き惚れておりました。
素敵なひととき
ありがとう、チエちゃん。








ボスコスタジオで







月曜日はミックスダウンとマスタリングをあと少し手直ししてもらい
昨日はジャケットの校正を受け取りに行ってきました。

今まで、パソコンの画面で「こんな感じ」と言うふうに見ていたジャケットのデザインが
現実の形になって見れたり触れたりするのは
とても感慨ぶかいなあ、と思いました。

いよいよ私たちの手を離れて
旅に出るときが近づいてきたね、
と言う気持ちです。


今日の大阪は寒さも少し和らいでいます。
春が近づいているんだなあ。








どこまでも






昨日は、歌の指導をさせてもらっている保育園の
生活発表会でした。


生活発表会って保育園で一番力が入っている行事だとは分かっていたのですが
名前の印象から、勝手に
「保育園や幼稚園でどんな生活をしているのか発表する会」
と言うイメージがあったのです。


なので、すごい真剣な劇や合奏の発表を全編見せてもらって
あらためて、そういうことだったんだなあ
と思いました。


私は合奏に参加させてもらったのと
歌の伴奏を少し手伝わせてもらいました。
保育士の先生達は、劇の音響や照明、大道具などほんとうに忙しく
私の仕事量とは比べ物にならないのですが
そんな私でも、発表会が終わるとかなり力が抜けて
ぼんやり過ごしてしまいました。


しかし、勉強になりました…
貴重な体験をさせてもらいました。
保育士の先生方、ほんとうにお疲れさまでした!
と言う気持ちでいっぱいの今の私です〜。








今日は晴れ




久しぶりに大阪地下鉄のノーマイカーチケットを買おうと思ったら
なくなっていてびっくりしました。
その代わり、土日祝に使えるチケットがあるみたいですね。
覚えておこう〜☆


昨日は保育園の発表会の予行練習でした。
年長さんや年中さんの歌は、時々なんかすごくて
いや〜歌っていいものですね!
としみじみ思ってしまいました。
教えてる時に聴いてる生徒の歌と
舞台に立って歌ってる歌を聴くのとでは
ぜんぜん、違うんですなあ〜。


そして、誰に向かって表現してるかに本人が気づくと
一層すごくなるみたいです。
子どもは歌ってる時、「お客様に向かって」はできない代わりに
何かこの世の素敵なものに向かって歌ってるようで
それは、日々、そういう素敵なものを探しているからかな?
と感じました。


だから、発表会では親御さんは
舞台のこどもに絶対手を振ったりしてはあきませんよ〜。
素敵なものとの交信を妨げますからね〜。


しかしほんとうに勉強になりました。
この世に素敵なものは
ほんとうにあるらしいと確信する
素晴らしい歌でした。